茨城県リハビリテーション病院・施設協会

茨城県リハビリテーション病院・施設協会主催
講演会・研修会

アーカイブ
第52回 茨城県リハビリテーション病院・施設協会 研修会
【日時】
2025年1月21日(金) 18:00~19:30
【講演】
「明日から始める地域リハビリテーションⅡ」
シンポジスト:
  • 矢野聡子氏(茨城県立医療大学 助教 摂食嚥下障害看護認定看護師)
  • 濱田陽介氏(茨城県立医療大学付属病院 言語聴覚士)
  • 齊藤大樹氏(茨城西南医療センター病院 理学療法士)
  • 小森裕一氏(水戸赤十字病院 作業療法士)
モデレーター:國井崇洋氏(志村大宮病院 理学療法士)
【会場】
オンライン(Zoom)
【事務局】
茨城県リハビリテーション病院・施設協会
医療法人 博仁会 志村大宮病院
TEL:0295-53-2170
第51回 茨城県リハビリテーション病院・施設協会 研修会
【日時】
2024年3月22日(金) 18:30~20:30
【講演】
「2024年診療・介護報酬改定後の2040年に向けたリハビリ機能の強化策」
講師:三好貴之先生(株式会社メディックプランニング 代表取締役)
【会場】
水戸市民会館 3F 中会議室 (茨城県水戸市泉町1-7-1)
【事務局】
茨城県リハビリテーション病院・施設協会
医療法人 博仁会 志村大宮病院
TEL:0295-53-2170
第50回 茨城県リハビリテーション病院・施設協会 研修会
【日時】
2023年3月10日(金) 18:00~19:40
【講演】
第1部「茨城県シルバーリハビリ体操普及について」
講師:大田仁史先生(茨城県立健康プラザ 管理者)
第2部「地域包括ケアを支える地域リハビリテーションの過去、現在、未来 ~地域共生社会の実現に向けて~」
講師:浜村明徳先生(医療法人共和会 小倉リハビリテーション病院 名誉院長)
第3部「これからの地域リハビリテーションについて」
茨城県リハビリテーション病院・施設協会会長 鈴木邦彦
【会場】
オンライン(Zoom)
【事務局】
茨城県リハビリテーション病院・施設協会
医療法人 博仁会 志村大宮病院
TEL:0295-53-2170
第49回 茨城県リハビリテーション病院・施設協会 研修会
【日時】
2023年12月12日(金) 18:00~19:20
【講演】
「明日から始める地域リハビリテーション」
シンポジスト:
  • 介護老人保健施設かすみがうら 理学療法士 土谷隆伸氏
  • 訪問看護ステーションしあわせ 理学療法士 小手彰太氏
  • 茨城県立医療大学付属病院 看護師 菅谷陽子氏
モデレーター:國井崇洋様(志村大宮病院理学療法士 地域リハ塾0期生)
【会場】
オンライン(Zoom)
【事務局】
茨城県リハビリテーション病院・施設協会
医療法人 博仁会 志村大宮病院
TEL:0295-53-2170
第48回 茨城県リハビリテーション病院・施設協会 研修会
【日時】
2022年3月25日(金) 18:00~20:00
【特別講演】
「診療報酬改定2022 リハビリ関連の項目解説とその対策」
三好貴之 先生(株式会社メディックプランニング 代表取締役)
【会場】
オンライン(Zoom)
【事務局】
茨城県リハビリテーション病院・施設協会
医療法人 博仁会 志村大宮病院
TEL:0295-53-2170
第47回 茨城県リハビリテーション病院・施設協会 研修会
【日時】
2022年3月8日(火) 18:00~19:30
【テーマ】
「茨城県における地域リハビリテーションの今後」
シンポジスト:
  • 茨城県保健福祉部 健康・地域ケア推進課
  • 茨城県地域リハビリテーション支援センター
  • 茨城県リハビリテーション専門職協会
司会:茨城県リハビリテーション病院・施設協会
【会場】
オンライン(Zoom)
【事務局】
茨城県リハビリテーション病院・施設協会
医療法人 博仁会 志村大宮病院
TEL:0295-53-2170
第46回 茨城県リハビリテーション病院・施設協会 研修会
【日時】
2021年3月15日(月)
【特別講演】
「コロナ禍におけるリハビリテーション病院・施設の進むべき道」
演者:斉藤正身 先生(一般社団法人日本リハビリテーション病院・施設協会 会長 、 医療法人・社会福祉法人 真正会 理事長)
【会場】
オンライン(YouTube会員限定公開)
【事務局】
茨城県リハビリテーション病院・施設協会
医療法人 博仁会 志村大宮病院
TEL:0295-53-2170
第45回 茨城県リハビリテーション病院・施設協会 講演会
【日時】
2020年10月30日(木)
【特別講演】
  1. 「コロナ禍における介護予防の観点」
  2. 「コロナ禍でもイキイキと生活する秘訣」
  3. 「健康で要介護状態にならないために生活の中で意識すること」
演者:大田仁史 先生(茨城県立健康プラザ 管理者)
【会場】
オンライン(YouTube会員限定公開)
【事務局】
茨城県リハビリテーション病院・施設協会
医療法人 博仁会 志村大宮病院
TEL:0295-53-2170
第44回 茨城県リハビリテーション病院・施設協会 講演会
【日時】
2020年1月16日(木) 19:00~21:00
【特別講演】
「地域リハビリテーション ~理念を活かし人を活かす~」
演者:大串 幹 先生(兵庫県立リハビリテーション中央病院 院長補佐 兼 診療部長 兼 リハビリテーション科部長)
【会場】
茨城県産業会館 研修室(2F)
【事務局】
茨城県リハビリテーション病院・施設協会
医療法人 博仁会 志村大宮病院
TEL:0295-53-2170
第43回 茨城県リハビリテーション病院・施設協会 講演会
【日時】
2019年10月23日(水) 19:00~21:00
【特別講演】
「老健施設の現状と今後のあり方について」
演者:東 憲太郎 先生(公益社団法人 全国老人保健施設協会 会長)
【会場】
ホテルレイクビュー水戸 紫峰(2階)
【事務局】
茨城県リハビリテーション病院・施設協会
医療法人 博仁会 志村大宮病院
TEL:0295-53-2170
第42回 茨城県リハビリテーション病院・施設協会 講演会
【日時】
2018年12月8日(土) 15:00~17:00
【特別講演】
「東京パラリンピックと太陽の家~2020年2度目のパラリンピックを前に~」
演者:中村太郎 先生(社会医療法人 恵愛会 大分中村病院 理事長、社会福祉法人 太陽の家 前理事長)
【会場】
茨城県開発公社ビル 4F 大会議室
【事務局】
茨城県リハビリテーション病院・施設協会
医療法人 博仁会 志村大宮病院
TEL:0295-53-2170
第41回 茨城県リハビリテーション病院・施設協会 講演会
【日時】
2018年8月4日(土) 15:00~17:00
【特別講演】
「地域包括ケア時代の地域リハビリテーション推進体制再建への思い」
演者:澤村誠志 先生(兵庫県社会福祉事業団顧問)
【会場】
つくば国際会議場 中ホール200
【事務局】
茨城県リハビリテーション病院・施設協会
医療法人 博仁会 志村大宮病院
TEL:0295-53-2170
第40回 茨城県リハビリテーション病院・施設協会 講演会
【日時】
2018年2月23日(土) 18:00~20:00
【特別講演】
「2018年同時改定におけるリハビリ部門の強化戦略」
演者:三好貴之 先生(株式会社メディックプランニング 代表取締役)
【会場】
水戸京成ホテル 2F 瑠璃の間
【事務局】
茨城県リハビリテーション病院・施設協会
医療法人 博仁会 志村大宮病院
TEL:0295-53-2170
第39回 茨城県リハビリテーション病院・施設協会 講演会
【日時】
2017年12月2日(土) 15:00~16:30
【特別講演】
「摂食嚥下リハビリテーションにおける病院と在宅・施設の連携」
講師:藤谷順子 先生(国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院)
【会場】
茨城県立健康プラザ 3F 大会議室
【事務局】
茨城県リハビリテーション病院・施設協会
医療法人 博仁会 志村大宮病院
TEL:0295-53-2170
第38回 茨城県リハビリテーション病院・施設協会 講演会
【日時】
2015年12月11日(金) 18:00~20:00
【特別講演】
「多職種連携について考える~専門性はチームアプローチに貢献できるか~」
講師:松坂誠應 先生(国立大学法人長崎大学 理事・副学長)
【会場】
茨城県メディカルセンター内 4F 茨城県医師会大会議室
【参加費】
会員は無料、会員外は資料代として500円をいただきます。
【事務局】
茨城県リハビリテーション病院・施設協会
医療法人 博仁会 志村大宮病院
TEL:0295-53-2170